やまとなでしことは

やまとなでしこ(大和撫子)とは,日本女性の美称で,やまと(大和)は日本のこと,なでしこ(撫子)は愛撫する子,という意味です。

今や「女性の時代」と言われて久しいですが,本当にそうなんでしょうか?

2015.11.19,世界経済フォーラム(WEF)は,各国の男女格差(ジェンダーギャップ)の最新の報告書を発表し,世界145ヵ国中,日本は101位で,主要7カ国(G7:仏・米・英・独・日・伊・加)の中でダントツの最下位でした。
このランキングは,「政治への参加」「職場への進出」「教育」「健康度合い」の4分野の計14項目を使って,男女平等の度合いを指数化し,総合順位を決めました。
ちなみに,1位から4位は,アイスランド,ノルウェー,フィンランド,スウェーデンの北欧諸国が独占しました。

一般の皆さんが思っている以上に,日本の女性は,世界的に見て,かなり不平等な扱いを受けている,ということです。

ところで,いまNHKの連続ドラマが面白いです。

一つは高視聴率の朝ドラ「あさがきた」で,もう一つは不人気と言われる大河の「花燃ゆ」です。
どちらも,幕末から明治・大正にかけて,ほとんど同時期に生きた実在の女性が主人公です。当時の男女差別は,現代からは想像もつかないほど大変なものでしたが,両人とも,豪商と下級武士の家に生まれた違いはあるものの,壮絶なる差別社会の中で,逞しく自分の人生を生きた「やまとなでしこ」です。

あさ」のモデルは,広岡浅子(1949-1919)で,明治を代表する女性実業家で,教育者・社会運動家でもありました。
ペンネームを「九転十起生(きゅうてんじっきせい)」と称しました。
京の小石川三井家の四女として生まれますが,「女に教育は不要」という慣習で,学問に強い興味を持ちながら,読書を禁じられます。
16歳で,大坂の加島屋に嫁ぎ,簿記や算術を独学で学びます。
1884,筑豊の潤野炭鉱を買収して開発に着手。
1988,加島銀行を設立。
1901,日本女子大学校の設立。
1902,大同生命の創業に参画。
1904,夫の死去を機に,事業を女婿に譲り,社会貢献事業に専念しました。
1914から死の前年1918まで,毎夏,御殿場の別荘で,若い女性を集めた合宿勉強会を主宰し,参加者には若き日の市川房江村岡花子らがいました。

美和」のモデルは,楫取美和子(かとり,1943-1921)で,旧姓名は杉 文(すぎ ふみ),杉家の四女として誕生, 文(ふみ)という名は,叔父であり松下村塾の創立者・玉木文之進から1字とって付けられました。
吉田松陰(寅次郎,1830-59)の妹です。
久坂玄瑞(1840-64)とわずか14歳で結婚しますが,禁門の変で自刃したため,結婚期間はたったの7年でした。
1865,藩主世子毛利定広の正室・安子の女中,その長男・興丸の守役を勤め,このころから美和の名を使い始める。
1876,楫取素彦(小田村伊之助,1829-1912)が群馬県令になり,妻・寿(ひさ,次姉)が病気のため,同行する。
1881,素彦の妻・寿が死去。
1883,素彦と40歳で再婚,正式に美和子と改める。
1892,夫・素彦と共に防府町に華浦幼稚園を設立。
晩年は山口県防府町で過ごしました。

その後も,女性解放運動の歴史があります。

1871,津田梅子(1864-1929)ら五人が米国へ留学。
1874,東京女子師範学校が設立。

1886,矢島楫子(かじこ,1833-1925)により,東京婦人矯風会が設立され,一夫一婦制の要求,廃娼運動,婦人参政権の要求などが行われました。
ここに矯風とは,「悪い風俗を直すこと」です。

福田英子(旧姓:景山,1865-1927)は社会運動家で,婦人運動のさきがけとして知られ,「東洋のジャンヌ・ダルク」と称されました。

平塚らいてう(奥村明[はる],1886-1971)は,1911に雑誌「青鞜」発刊を祝い寄稿し,『元始,女性は太陽であった』という表題が,女性の権利獲得運動を象徴する言葉の一つとして,永く人々の記憶に残ることになります。

市川房江(1893-1981)は婦人運動家,政治家(参議院議員)。

奥むめを(1895-1997)は婦人運動家,政治家(参議院議員),「主婦連合会(主婦連)」を結成,消費者運動の先頭に立って活動しました。

いろいろな人たちが女性の地位向上のために命がけの活動を続けてきたというのに,現在のさまはどうでしょう。

たとえば,
大阪のABC-TVで,やまと「ナゼ?しこ」(火,23:17)という番組,副題が「男と女のギャップ発見バラエティ」となっていて,雨上がり,ケンコバ,やすとも,友近という豪華メンバーにも拘らず,昔ながらの通り一遍な「ステレオタイプ」なテーマでガッカリします。
ここに「ステレオタイプ(stereotype)」とは,「判で押したように多くの人々に浸透している先入観,思い込み,認識,固定観念,偏見,差別などの類型・紋切り型の観念」です。

同じお笑い番組でも,同局同時間帯・木曜の「ビーバップ」のような知的で面白い番組を推奨します。

世界に目を向ければ,ドイツのアンゲラ・メルケル(1954-)首相のような女性もいるのです。
彼女はハンブルクに生まれましたが,生後間もなく,父が牧師ということで,東ドイツに赴任します。理論物理学を専攻し,博士(物理学)を取得するという特別のリケジョでした。1989年のベルリンの壁崩壊後,科学アカデミーを辞め,政治家に転身しました。
東ドイツ出身の理科系の女子ということで,幾つもの障壁があるはずを,見事乗り越えて,首相にまで上り詰めました。現在の西側とイスラム国との対立でも,独自の立場を築いて,対処しようとしています。(アッパレ!)

今回は元気の出るこの曲にしましょうか。
長編アニメ『鉄腕アトム』の主題歌です。

鉄腕アトム』谷川俊太郎・作詞 髙井 達雄・作曲(1963)

空を超えて ラララ 星の彼方
ゆくぞ アトム ジェットの限り
心やさし ラララ 科学の子
十万馬力だ 鉄腕アトム

耳をすませ ラララ 目をみはれ
そうだ アトム 油断をするな
心正しい ラララ 科学の子
七つの威力さ 鉄腕アトム

街角に ラララ 海のそこに
今日も アトム 人間まもって
心はずむ ラララ 科学の子
みんなの友だち 鉄腕アトム

谷川俊太郎(1931-)哲学者・谷川徹三を父として東京に生まれ育つ,詩人・翻訳家・絵本作家・脚本家。代表作は「二十億光年の孤独(1952)」「マザー・グースのうた(1975)」「世間知ラズ(1993)」。

高井達雄(1933-)神戸市出身の作曲家・音楽家,国立音楽大学で菅原洋一高津善行らと作曲を学ぶ。アニメ・TVドラマなどの主題歌を手掛ける。代表作は「アテンションプリーズ(1970)」「タイムトラベラー(1972)」

とても残念なニュースがありました。
2015.11.13,フランスのパリとサン=ドニ同時多発テロが発生して,少なくとも130人の人が亡くなりました。

すぐさま,フランス軍はアメリカ軍と連携してシリアのラッカにあるイスラム国(IS)の施設を空爆しました。

このような繰り返しで,テロは撲滅できないし,報復に加担した国は,また次のテロの対象となります。
平和の国日本も,うかつにイスラム国(IS)に敵対するような発言は,控えたほうが安全です。

それにつけても,
このテロで妻を亡くしたフランス人ジャーナリスト,アントワーヌ・レスリさんの発したメッセージをじっくり読んでいただきたいのです。生後17か月の息子を残して命を奪われた妻と数日ぶりに対面したレスりさんはISに対して,

君たちに憎しみの贈り物を上げない。君たちはそれを望んだのだろうが,怒りで憎しみに応えるのは,君たちと同じ無知に屈することになる。君たちは,私が恐れ,周囲に疑いの目を向けるのを望んでいるのだろう。安全のために自由を犠牲にすることを望んでいるのだろう。それなら,君たちの負けだ。私はこれまでと変わらない。

このような勇気あるメッセージこそが,我々の方向性を示すように思われます。

今年の秋は暖かく,紅葉も進まず,初冠雪も遅れました。しかし,そのせいで野菜は豊作で値段が下がったし,多くの人にとって,寒いより暖かいほうが,過ごしやすいと思います。
けれども,これからは暖冬でも,冬は必ずやってきますから,その準備,心の準備だけは怠らないようにお願いします。